top of page
250530_1-min.jpg

MOMENTOM LIVE

LIVE

唄と蛇腹は蜜の味

5.30    

開場 : 8:00pm / 開演: 8:30pm

出演 :
ガレージシャンソンショー

( 山田晃士 vo,g & 佐藤芳明 acc )
蜂鳥あみ太=4号 + acc 田村賢太郎

ライブ前後の選曲:
​オリハシエイイチ

 

​チケット :

ご予約 ¥4,000 ( 別途1ドリンク¥500 )

当 日 ¥4,500 ( 別途1ドリンク¥500 )

ガレージシャンソンショー

( 山田晃士 vo,g & 佐藤芳明 acc )

ロック歌手・山田晃士とクラシック&ジャズ蛇腹弾き・佐藤芳明からなるシャンソン、カンツォーネなどの欧州の伝統歌唱音楽をベースに奇想天外なサウンド、シアトリカルなパフォーマンスを表現するふたりぼっちユニット「ガレージシャンソンショー」

96年当時、山田はアルバム『モノローグシアター』録音の為、
佐藤はDaniell Mille氏に師事する為、パリに在住していたという経歴を持つ。
【ガレージシャンソンショー】という名の由来は、そんな2人の欧州文化に憧れつつも
それを悟られぬ様に皮肉ってしまう、といったややひねくれた天の邪鬼的性質の表れである。
実のところは、本物のシャンソニエの方々にお叱りを受けやしないかビクビクしている毎日。いや、お叱りを受けたいのかもしれない。

 

2001年【ガレージシャンソンショー】結成
ライブ活動の他、芝居への出演やダンスとのコラボレーションなど活動の場を広げる
2003/09/26 キングレコードより1stアルバム「ガレージシャンソンショー」リリース
2005/05/25 キングレコードより2ndアルバム「狂歌全集」リリース
2006年7月 一度活動を休止するも、2013年より、ゆるゆると活動を再開
2016/10/13 3rdアルバム「13~treize~」リリース
2017/10/13 初のDVD「LIVE13~treize~」リリース
2022/08/20 ザッハトルテ・黒色すみれ・チャラン・ポ・ランタンの小春、もも・蜂鳥あみ太=4号を客人に迎えた4thアルバム「異父母兄弟 異父母姉妹」リリース

山田晃士

  • X
  • YouTube

'84年 ロックバンド"AROUGE(ア ルージュ)"でデビュー。
'94年 ”山田晃士(やまだこうし)”でシングル『ひまわり』をリリー ス。
大ヒットを記録するも、単身渡仏。
帰国後 バンド”KOSHI au Bourbier(こうしおーぶーびえーる)<泥沼楽団>” を結成。
'01年 アコーディオンとのデュオ”ガレージシャンソンショー”を結成。
'07年 “山田晃士&流浪の朝謡”活動開始。
独特な世界観を持ったシアトリカルなパフォーマンスは唯一無二の存在感を誇る。

佐藤芳明

  • X
  • Instagram

国立音楽大学在学中に独学でアコーディオンを始める。
卒業後渡仏、C.I.M.Ecole de Jazzにてアコーディオニスト・Daniel Milleに師事。
既存のアコーディオンのイメージにとらわれない独自のサウンドで、ライブ、レコーディング、アーティストサポート、舞台音楽など、様々な現場で数多くの仕事をこなし、国内外を問わず、ジャンルを越えて幅広く活動。

蜂鳥あみ太=4号

はちどりあみたよんごう

  • Instagram
  • X
  • YouTube

悪魔の捨て子の異名を持つ、全身網タイツのシャンソン歌手。特技は大声と裸。ライブハウスでの出演の他、フェティッシュな装いにキャバレーソングを引っ提げて喫茶店やギャラリー・サロン等のパーティーでも活動中。「シャンソンは三分間のドラマ、その内訳は1分間の殴り合いと1分間のセックス、残りの1分間は爆破シーン」をモットーに今日も地獄に潜伏中。2017年12月には岩下の新生姜ミュージアムにて蜂鳥あみ太オールスターズバンドを引き連れての「あみ太フェス」開催。自身の写真を使用した公式グッズにも定評がありファッション雑誌KERA掲載の他、東急ハンズに出店した際には本人もハウスマヌカンとして店頭に立ちつつ店内生演奏もこなし売上記録を残す。好きな食べ物はカントリーマアム(バニラ味限定)。日本養殖新聞公認第52代目うなLady。

ソロ活動の他、全身タイツのジプシーバンド「ザ・スパンデックス(pf佐藤真也+acc,fl笠原麻矢+tabla空中紳士+wb宮坂洋生+gt大須賀聡)」、最新旧式合成楽団「地獄の曼珠沙華(pf大和田千弘 from烏頭+drウエダテツヤ ex.カイモクジショウ+baチャーリー石塚)」、似非タンゴバンド「アミタンゴ(pf大和田千弘+acc笠原麻矢+wb宮坂洋生)」、再構築民族音楽ユニット「狆-chin-(pf大和田千弘+tabla空中紳士)」、ダンボール・バットのリーダーAMIとのインダストリアル・シャンソン・ユニット「AMI=あみ太」としても活動中。

 

田村賢太郎

  • Instagram
  • X
  • YouTube

ボタンアコーディオン奏者。

2009年に札幌スコティッシュバンド「若葉」に加入しアコーディオンを始める。

2013年よりソロで飲食店での練り歩きやイベントでの演奏を始める。

2014年に鍵盤アコーディオンからボタンアコーディオンに転向。

ワールドミュージックやオリジナル曲を中心に様々なユニットでツアー等を積極的に行う。

サポート演奏も多数行っており様々なジャンルで活動中。

momentom_logo_bk135.png

お問い合わせ

カールスバーグ

© 2020 Momentom All Rights Reserved.

bottom of page